• 2011/01/12 プロシーディングスダウンロードを開始
  • 2010/12/06 第7回研究集会報告を掲載
  • 2010/11/20 アブストラクト集ダウンロードを開始
  • 2010/11/16 プロシーディングス投稿を締切
  • 2010/11/06 研究集会は大盛況のうちに閉幕!!
  • 2010/11/05-06 研究集会が開催!!
  • 2010/11/03 ショートプレゼンテーション発表ファイル送付を終了
  • 2010/10/24 早期申込を終了
  • 2010/10/16 谷口研二先生(大阪大学 教授)のチュートリアル のタイトルが「薄膜トランジスタの電気的特性」に変更
  • 2010/10/03 タイムテーブル/プログラムが決定
  • 2010/10/02 参加者の皆様へ、発表者の皆様へ、ベストペーパーアワードについて、プロシーディングス投稿についてを追加
  • 2010/09/29 ランプセッション特別招待講演 冷水佐壽(奈良工業高等専門学校 校長)「分子線エピタキシャル結晶成長法の夜明けの頃−ナノテクノロジーのさきがけとして−」が決定
  • 2010/09/29 招待講演 小池一歩(大阪工業大学 准教授)「バイオセンサ応用に向けた酸化亜鉛系イオン感応トランジスタの開発」が決定
  • 2010/09/29 招待講演 間中孝彰(東京工業大学 助教)「光学的手法でみる有機デバイス中のキャリアダイナミクス」が決定
  • 2010/09/07 チュートリアル 神谷利夫(東京工業大学 准教授)「バンド計算から何がわかるか:半導体・デバイス特性解析への応用」が決定
  • 2010/09/02 アドバイザリ委員の名簿を更新
  • 2010/09/02 参加登録を開設
  • 2010/08/31 アブストラクト投稿を締切
  • 2010/07/22 アブストラクト投稿を開設
  • 2010/07/22 招待講演 小池一歩(大阪工業大学 准教授)を追加
  • 2010/07/22 協賛の依頼が完了
  • 2010/05/19 招待講演 藤崎芳久(日立製作所 研究開発本部)「新型不揮発メモリの最新動向」を追加
  • 2010/03/27 第7回研究集会のWebサイトを公開